DB操作を行うExcelマクロを作成しました。
今回のマクロは記載する内容が多いため、計4回に分けて説明します。
第1回:Configシートの設定値をVBA上で取り扱う
第2回:SELECT文により取得したデータをExcelに格納
第3回:Excel から INSERT, UPDATE, DELETE を実行
第4回:Excel から MERGE を実行
【Excelダウンロードはこちら】
※2021/2/5改修版
・ODBC接続からOraOLEDB.Oracle接続に変更
・INSER,UPDATE,MERGE文の生成方法を修正
概要
第1回目は、DB操作で使用する各設定値をVBA(マクロ開発)で扱う方法について説明します。
Oracle接続に必要な「サービス名」・「ユーザー名」・「パスワード」の3つをConfigシートで設定しています。
今回説明する Configurator クラスを使えば、設定値情報を簡単に追加できます。
(いわゆる ini ファイルをExcelに取り込んだイメージ)
パッケージ構成
Excelマクロ内の構成は下記となります 。 (使用するモジュールのみ下記に記載)
ソースコード解説
①modCmnGlbConst
Excelシートから設定値を抽出するために、Config 情報が記載されている Excel の「シート・行・列」を定義しています。
例えば、Config シートではない別シート名を使いたい場合は、上記定数 GLB_CONFIG_SHEET を変更します。
②Configurator
Config 情報を抽出する機能を持ったクラスです。 解説はコメントとして記載しています。
③Configurator の使用例
Configurator クラスを用いた使用例です。
下記を実行すると、メッセージボックスに Config シートで設定した SERVICE_NAME の値が表示されます。
今回は以上となります。
次回は、Config シートで設定した項目値を扱い DB のデータを取得する方法を説明します。